見出し画像

大商学園高等学校普通科情報クリエイティブコースの魅力を伝えちゃいたい

執筆者:情報クリエイティブコース生 H.A.さん

どうも、こんにちハーブティー。

ナウ情報クリエイティブコース3年のksです。
今回は大商学園高等学校情報クリエイティブコースに在籍してもう卒業だし思ったこととか書いていっちゃおうかなーって感じですん。
じつはね、これも授業の課題なんだよ。すごいでしょ😎
それじゃあ早速やっていこう!


まず情報クリエイティブコースとはなんぞやほいどっこいしょ

まず大商学園ってご存じでしょうか?
まぁこの記事を見てるってことは何となくは知ってると思われますが〜。
大阪府豊中市にある私立高校だよん✌
そこの普通科情報クリエイティブコースに私は所属してるよ!
と、言ってももう卒業なんだけどネ☆

その名の通り情報の事を専門的に学ぶコースとなっております〜
特に情報テクノロジー、プログラミング、情報システム、情報デザインについて学んでいくよ。(正直何やったか覚えてないけど多分こんな感じだったと思う)
内容的には情報システム、テクノロジーが座学で情報デザイン、プログラミングが実技?って感じかな。
情報処理検定の取得の為に勉強したりもするし、外部のコンテストに作品を出してみたり幅広い事に挑戦していくよ。

割と最近新館が出来て、特進一類、二類はこっちの教室で生活していくことになるよん。
その他の普通科、商業科は本館で授業受けたり~ってするよ。

私たちも新館の方に行けるとおもってたのになぁ、、、。
キレイなとこで授業受けたかったなぁ、、、。

あ、別に汚いっていうわけではないから!!むしろキレイ!でもやっぱ新しい方がいいじゃん?

特徴とかなんか色々

ホームページとかになんか専門的なことを学べるだとかそういうことはかいているとは思うので、ここではクラスでの雰囲気とかを紹介していけたらなーって感じでーす。
うちのクラスを例に挙げたりするけど正直参考にはならないかも…。


基本的に男子が多い。


今の時点で男女比は
男子34人 女子3人
という感じで圧倒的に女子が少ないよ。
もし女の子で入学を考えている子はぜひ参考にしていただけると!
ちなみに現2年生、1年生も女子生徒は3人です。

ヲタク気質の子たちが多い

ゲームとかアニメとかはもちろんほかのもののヲタクもいるよ
私もゲーム好きだし、配信者さんやVtuberさんも好きだよ。
話の合う子たちがそこそこいるから退屈はしない!

3年間クラス替えが無い

1年生から3年生までず~っと一緒だヨ♡
3年間ずぅーっと一緒だから団結力が強いのはもちろんみんな基本的に仲がいい。

でも逆に最初の時点で「あ、無理だ。」ってなったら終わりだヨ。
これが情報科の悪いところ!
正直私は苦手だったら無理して関わる必要はないと思ってるから自分が一緒に居たいと思う人と楽しく過ごすといいと思うよん✌️

休み時間ゲームしがち

iPadでWebゲームしがち。
将棋、オセロ、チェスなどのボードゲームを友達とやっていたり…。他にもYouTubeを見たりTwitterを見たり…。

あ、これは授業中では無いから全然OKだよ!合法!
YouTubeもTwitter(現X)もInstagramもTwitchもNetflixも見れちゃうよ!アプリは入れることが出来ない設定になってるからWeb版で見てる!

授業中に見ていたり遊んでいたりしているともちろん先生に怒られるからやっちゃダメだぞ!

学校外でも遊んだりする


情報科だから引きこもりだと思った???
意外と友達と外に遊びに行くことがあるよ!(個人差はある)
一緒にゲームしたりもするし割と学校外でも仲良く遊んでるイメージがあるかな〜

急激にお教室紹介

ここでいきなりお教室紹介〜!
お部屋紹介的なノリでね。どういう風に過ごしているか気になるだろうし!

私たちのクラスにはフィギュアたちが置いてある!

ホワイトボードの上にいろんな方々がいらっしゃるんですよねー



ちょっと見切れてるけど1番真ん中にある
Fuck Duckさん!
名前の通り中指の形してるんですよねー。
教育に悪いとかコンプライアンス的に大丈夫なのかって感じではあるけれど…。

お次はちっちゃいピンクのFuck Duckさん!
じつはこっちの子にはサングラス😎かけてあって王冠がついててちょっとゴージャス☆彡2000円ぐらいするらしい…。

ど真ん中にいるのはすしざんまいの社長さん
ガチャガチャのやつ?だったかな?気づいたらいつの間にかいらっしゃったよ。

なんか他に乗ってる板は文化祭で使った看板達です
手作りだしせっかくだからということで飾ってたヨ
※今は降ろされて端っこの壁に立て掛けられています

今はちょっとしかないけど酷い時すごい量あったんだよ〜。


※画像は2024年4月26日のものです。
※私達の担任の先生はノリが良くて優しかったので許されていますが、本当はやったらいけない可能性大です。ごく一部の先生方はノリノリでこれいいじゃーんと言ってくれたりします。ありがとう許してくれた先生達。

あ、このフィギュア達は全部生徒の私物だよ〜。
なんとなく、面白そうだからという理由で置いてるよ。

…他紹介するとこなかったわ。
お教室紹介は終わり〜


個人的に思ってた事とか

3年間このクラスで過ごしてきた訳ですが、実際のところどうなのか、というのが入学を考えてくれている子達は気になるんだろうな。

個人的な話になるけれど、私実は高校受験落ちてて。公立高校で行きたい所があったけど落ちてこの大商学園に来たんだよね〜。
最初はもちろん不安だったし受験落ちてるから嫌だったけれど、今思えば全然受験落ちてよかったなぁ〜って思える!いや、全然良くはないんだけれども!

気の合う友達とも出会えて、先生も面白いし、後輩達にも恵まれて…。まぁ私部活入ってないけど。

バカみたいなことしたりアホなことを喋って笑って過ごして…。
踊ってるやつもいるし、お前大丈夫か???ってなぐらいトンチンカンな事言うやつもいるし、天然出ちゃってる子もいるし、マジモンの天才はおるし、なんというかホントに濃い!なんなんだコイツら!ってなるくらいには濃い、濃すぎる!塩分過多で高血圧なる!
もう一人一人が個性的すぎる…。みんながみんな個性的だからもう飽和状態なんだよね…。
一人一人我が強すぎて…。ホントに凄いんよ。

ホントに毎日すっごい楽しくて、卒業したくないなー、というか卒業なんて信じらんないなーって感じなんだよね。
この3年間ずっとこのクラスのメンバーでいたから皆と離れるって事が信じられないんだよね〜。これが当たり前だったから。けどやっぱ信じられないんだなぁ〜。マジつらたん

まぁこれぐらい卒業が嫌になるくらいには楽しい学校生活を送れてるんだよ〜。

ほんと、みんなもっと今を大切にした方がいいよ。やっぱ今やりたい事をやっといた方がいい。思ったらすぐ行動に移した方がいいよ〜。マジで後で後悔するから〜。(´・ω・`)


まとめっぽいもの

最後に〜、
私立高校って事もあってお金はかなりかかってしまうけれど、その分公立高校では出来ないような事が出来るっていうメリットもある!
うちのコースでいうと、類は友を呼ぶっていう感じで自分と似たような感じの人間が集まってくるから、気の合う友達とこの高校生活という人生で最も楽しいと言っても過言では無い時期をより楽しく過ごせるかも!

私はここに来てよかったなぁ〜って思えるぐらい本当に心の底から楽しんだ高校生活だったから、少しでも検討している子達は是非とも来て欲しいな〜って思う!
どうしようか迷ってる子も全然大丈夫、迷うのは当たり前のことだからね〜。

結局のところ、最終的に決めるのは自分自身なので、私は何とも言えないけれど、自分のした選択には自信を持って!!!きっと上手くいくから!

最後に、ここまで読んでくれてありがとうね〜!
受験生の子は頑張ってね!そうでない子達も頑張ってね!みんなが楽しい高校生活を送れる事を願ってるよ〜!